【ハウスメーカー、工務店、リフォーム専門業者】リフォームはどこに依頼する?

公開日:2022/10/12  

リフォームはさまざまな場所に依頼することができるため、どこに依頼すればいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。業者ごとに異なる特徴やメリット・デメリットなどがあるので、それぞれご紹介していきます。

ハウスメーカー

ハウスメーカーにはリフォーム部門が設置されていることが多く、大規模なリフォームにも対応しています。ブランド力があり実績も多いため、品質が保証されているというメリットがあります。

また家を建てたハウスメーカーに定期検査などを依頼している場合は、これまでの履歴が残っているのでリフォームを依頼しやすいでしょう。ただし広告費や人件費がかかるため、費用がほかの業者に比べて高いというデメリットがあります。

工務店

地域密着型の工務店は、内装だけではなく外観にまつわる幅広いリフォームをおこなってくれます。工務店は新築工事も手掛けていることから対応力があり、リフォームへのさまざまな提案をしてくれるでしょう。

また周辺住民が利用していることが多いため、身近な方から口コミを聞くこともでき安心して依頼できるというメリットもあります。さらに大手のハウスメーカーに比べ広告費などがかかっていないという点から、安くリフォームができるというのも嬉しいポイントです。

リフォーム専門業者

リフォームのみを専門でおこなっている業者もあります。リフォームに関する知識や実績が豊富なので、提案力や対応力があるというのが頼れる点です。また地域密着型であることも多く、工務店同様身近な方に評判を確認しやすいというメリットもあります。

ただし業者ごとに料金やシステムが大きく異なるので、それぞれの特徴やメリット・デメリットをしっかりと調べないと後悔してしまう場合も。技術力もバラバラなので、見極められる自信がある方にはおすすめです。

住宅設備メーカー

キッチン、バスルーム、トイレなどの住宅設備のメーカーがリフォームに対応している場合もあります。それぞれのメーカーに依頼すると、全国の提携工務店が施工をおこなうという仕組みになっているのが特徴です。

設備メーカーに依頼する場合は、全体的なリフォームではなく設備単位でのリフォームになることを理解しておきましょう。また複数の住宅設備をリフォームする場合、メーカーが一つに限定されてしまうので、それでも問題ないという方は相談してみてください。

家電量販店・ホームセンター

大型の家電量販店やホームセンターでは、トイレや浴槽などの設備を販売していることがありますが、そういった店舗の場合取付工事や小規模のリフォームに対応している可能性が高いです

手軽に依頼できるというメリットがありますが、大掛かりなリフォームには対応できない場合が多いため、トイレが壊れたのですぐ直したいなど、限定的なリフォーム以外では利用しにくいかもしれません。

リフォームは工務店がおすすめ

リフォームを依頼できる業者は数多くありますが、地域密着型ですぐに対応でき、また価格も抑えながら経験豊富な工務店への依頼がおすすめです。新築工事への知識や技術もあることから、初めての方でも安心して依頼することができるでしょう。

  • リフォームを依頼できる業者は数多く存在する
  • 経験豊富でさまざまなリフォームに対応できる工務店がおすすめ

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

自宅をリフォームしたいと考えたとき、どんな時期がおすすめなのか知っていますか。何も考えずに依頼してしまうと、あまりリフォームに適していない時期にあたってしまい後悔することもあるかもしれません
続きを読む
築年数がたつと、壁の汚れや黄ばみが目立ってしまうものです。汚れが目立つようになったら壁紙を取り替えたいところですが、壁紙の張替えはどのくらいのタイミングで考えるとよいのでしょうか。今回は壁紙
続きを読む
2022年から2023年にかけて、ウクライナでの戦争や記録的な円安によりエネルギー価格が急上昇しました。そうなると少しでも水道代や光熱費を安くしたいと考える人が増えてきます。今回はリフォーム
続きを読む