初めての水回りリフォーム!費用・工事の流れ・注意点をわかりやすく解説 

公開日:2025/04/15  

リフォーム 水まわり

キッチン・浴室・トイレ・洗面所などの水回りは毎日使うため劣化が進みやすく、定期的なリフォームが必要です。タイミングを逃すとトラブルに繋がり、費用も高額になりやすいので計画的な予算準備が重要です。本記事では、水回りリフォームの基本、費用、注意点を解説し、失敗しないためのポイントを紹介します。

水回りリフォームにはどんな工事が必要?

水回りリフォームは、生活の中で使い勝手を向上させるために行う工事です。具体的には、キッチン、浴室、トイレ、洗面所といった、日常的に水を使う場所が対象になります。

これらの部分は使用頻度が高いため、設備の劣化や不具合が起こりやすい箇所でもあります。ここからは、リフォームする際に行われる主な工事内容を紹介します。

キッチンのリフォーム

キッチンは毎日の食事作りに欠かせない大切な場所なので、機能性や観点を重視したリフォームが求められます。たとえば、システムキッチンの交換や水回り設備の交換、また、壁や床の張り替えなどが該当します。

古いキッチンを最新のシステムキッチンに変えるだけでも、収納力や作業効率が大幅に向上します。

浴室のリフォーム

浴室は毎日の疲れを癒す大切な空間であり、リフォームによって快適性や安全性を向上できます。主なリフォーム内容としては、浴槽や壁材の交換、床の張り替え、シャワーや水栓の変更などです。

さらに、節水型のシャワーヘッドや、温度調整がしやすいサーモスタット付きの水栓に交換することで、水の無駄を減らしながら快適な入浴時間を過ごせます。

トイレのリフォーム

トイレのリフォームは、快適性や清潔さを向上させるために重要な工事の一つです。主なリフォーム内容としては、便器の交換、床や壁の張り替え、手洗い設備の設置などがあげられます。最新のトイレは節水性能が高く、水道代の節約にもつながります。

また、温水洗浄便座や自動洗浄機能付きの便器に交換することで、衛生面やアクセス性が向上しますし、汚れがつきにくい素材を使用した壁紙やクッションフロアに張り替えれば、掃除の手間も軽減できます。

洗面所のリフォーム

洗面所も水回りの一部として、使い勝手だけではなく美観であることも求められます。主に行われる工事としては、洗面台の交換、鏡の交換や照明の増設、収納棚の設置などです。

家族のライフスタイルに合った設備を選ぶことで、快適で機能的な空間に生まれ変わります。

費用を抑える方法とは?リフォームの相場と賢い選択

水回りのリフォームは、必要な設備や範囲によって費用が大きく異なります。ですので、費用をできるだけ抑えるためには、相場をしっかり把握して行うようにしましょう。

水回りのリフォームの相場

水回りリフォームの費用は、リフォームする範囲や設備により大きく異なります。代表的な費用の相場は以下のような内容です。

・キッチン全体交換:60~125万円程度
・浴室全体交換:50~150万円程度
・トイレ全体交換:15~50万円程度
・洗面所全体交換:10~50万円程度

これらの相場は目安となるもので、使用する材料や設備のグレード、作業内容によっては、これよりも高額になる場合があります。そのような際は、リフォームの規模を小さくすることで費用を抑え、後々のメンテナンス費用も考慮した上で無理のない計画を立てましょう。

費用を抑える方法

ここからは、リフォームの費用を抑える方法について紹介します。リフォーム全体の予算を考えるためには、まず「本当に必要な工事」と「できればやりたい工事」を区別することが大切です。

老朽化が進んでいる部分や生活に支障がある部分を優先し、デザインや装飾に関する工事は後回しにすることで、無駄なコストを削減できます。また、使える設備は再利用して、見た目を一新しながらコストを抑える方法も効果的です。

さらには、国や自治体によるリフォームの補助金・助成金制度を活用すると、自己負担額を減らせます。とくに、省エネリフォームやバリアフリー改修、耐震補強などは補助対象になることが多いため、事前に調べて申請しましょう。

スムーズなリフォームのために!業者選びと事前準備のポイント

水回りリフォームを成功させるには、信頼できる業者選びと事前準備が非常に重要です。とくに、施工業者の選択が満足できるリフォームにつながります。

業者選びのポイント

リフォームの業者選びは慎重に行いましょう。ここからは、信頼できる業者を見つけるポイントを紹介します。信用できる業者かどうかの判断は、実際にリフォームを依頼した人の口コミや評価を確認することで把握できます。

また、事前に複数の業者に見積もりを依頼し比較することで、必要な予算が明確になります。業者の過去の実績や施工例を参考にして、信頼性を見極めましょう。

事前準備のポイント

リフォームをスムーズに進めるには、事前準備をしっかりと行うことが重要です。事前準備を計画的に行うことで、予算が明確化されるので予算に見合ったリフォーム計画を立てられます。工期も確認し、生活に支障が出ないようにしましょう。

まとめ

本記事では、水回りリフォームの費用や工事の流れ、注意点についてくわしく解説しました。キッチン・浴室・トイレ・洗面所は使用頻度が高いので劣化しやすく、放置すると修理費が高額になる可能性があります。適切なタイミングでリフォームを行うことで、コストを抑えて快適な住環境を維持できます。また、業者選びのポイントや事前準備のコツを押さえることで、スムーズかつ失敗のないリフォームを実現できます。ぜひ本記事を参考に、計画的なリフォームを進め、理想の住環境に整えていきましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

キッチン・浴室・トイレ・洗面所などの水回りは毎日使うため劣化が進みやすく、定期的なリフォームが必要です。タイミングを逃すとトラブルに繋がり、費用も高額になりやすいので計画的な予算準備が重要で
続きを読む
リフォームは住まいを理想に近づけるための重要な手段ですが、その種類は多岐にわたります。内装・外装の基本的なリフォームから、エコやペット向けの特別なリフォームまで、さまざまあるため、何をどのよ
続きを読む
「住宅のリフォームを考えているけど、何から始めればいいの?」 などとリフォームについてお悩みの方は多いのではないでしょうか。リフォームの流れや注意点を知らずに進むと、思わぬトラブルにつながり
続きを読む